11月3日 第77回野川わくわく観察会 そーっと観察、あの手この手の冬越しの知恵

晩秋の野川の生きものは、冬越しの準備で大忙し。葉を落とす樹木もあれば、タネをつくって姿を消す草花もあります。卵や蛹で冬を越すものも、そのまま寒さに耐えて頑張るものもいます。そんな生きものの冬支度を少人数のグループに分かれて感察します。初めての方もベテランの方も、一人でも、家族でもだれでも楽しく自然にふれあうことができます。野川の自然との新しい出会いをお楽しみください。
◆集合時間・場所:午前9時30分・西武多摩川線新小金井駅改札前
◆解散時間・場所:午後0時30分 野川公園自然観察センター脇の草原
◆持ち物:飲み物・雨具・観察用具(あれば)・敷物・弁当(公園で昼食をとる方)
◆参加費:社会人500円(保険代・資料代)/学生・幼児は100円
小学生以下は保護者同伴
◆定 員:30名(予定・お申し込み順とさせていただきます)
申込締切:10月23日(木)行事保険加入のため、氏名と住所、電話番号(子どもは学年も)をお知らせください。
◆その他:小雨実施/風雷・大雨等による中止は、午前7時頃に連絡
◆申し込み先・問い合わせ先:野本
携帯電話:090-3240-7248(留守電受付・ショートメールでも受け付けます)
メール:mizuironokaze@jcom.home.ne.jp
※受付開始日:10月6日(月)